今日は、良いお天気で気温が高くなりましたが風の強い一日でしたね☀
今日から通常保育となり、給食も始まりました。
連休中、町内放送でラジオ体操が流れていたのをお家の人と一緒にやっていたお友だちも多く幼稚園でもやってみました!上手に体操していましたよ♪

今日も恐竜作りに夢中のみどり組さん!

さてさて、お楽しみの給食の時間♪

おいしかったね♡
今日は風が強くてお外遊びができなかったけど、明日はできるといいね!
今日は、良いお天気で気温が高くなりましたが風の強い一日でしたね☀
今日から通常保育となり、給食も始まりました。
連休中、町内放送でラジオ体操が流れていたのをお家の人と一緒にやっていたお友だちも多く幼稚園でもやってみました!上手に体操していましたよ♪

今日も恐竜作りに夢中のみどり組さん!

さてさて、お楽しみの給食の時間♪

おいしかったね♡
今日は風が強くてお外遊びができなかったけど、明日はできるといいね!
新学期が始まって2週間。新入児のお友だちも泣くことなく、過ごしています。
自分のお気に入りの場所やおもちゃを見つけて遊んでいますよ♪
↓ブロック遊びに夢中の年長さん!きいろ組さんも仲間入り!

↓お気に入りの場所かな!?

↓鬼ごっこはじめるよ~!

↓「せんせい~、ぼくここだよ~!」

↓かくれんぼ!?

今月は体育教室が2回あり、もも組さんとみどり組さんが楽しく体を動かしました☆
↓まずはストレッチ

↓縄跳び練習

↓順番を守って歩いたり走ったりする練習

↓先生に指定された数だけジャンプします。なかなか合わず…(^_^;)

今週もたくさん遊んだね!土日ゆっくり休んでくださいね。
また来週、元気いっぱい笑顔いっぱいで登園してね❤
今日も元気いっぱいの子どもたち!
泣いて登園した新入児の子も、遊びだすと笑顔を見せてくれましたよ(*^_^*)
↓鬼決め中 誰が鬼になったのかな~

↓かっこいい車作ったよ☆

↓夢中になって遊んでいます♪

↓お勉強中!?

↓みどり組さんときいろ組さん 仲良くブロック遊び

↓仲良しさん♡

↓ごちそう作ったよ~!

↓みどり組さん 恐竜を作って見せ合っていました!

↓シーソーみたいだね!

↓「ばぁ!!」かわいい笑顔♡

明日もいっぱい遊ぼうね(^_-)-☆
今日から新学期のスタート☆

幼稚園ににぎやかな子どもたちの声が戻ってきました!


久しぶりの幼稚園に嬉しそうな進級児のお兄さん、お姉さん♡
明日も元気に登園してきてね!
今年度もよろしくおねがいします。
久しぶりの更新ですm(__)m すみません。。。
幼稚園は20日に2学期終業式を終え、楽しい冬休みに入っています。
では、まずおゆうぎ会の写真から☆
きいろ組さん

もも組さん


みどり組さん

たくさんのお客さんを前にドキドキしたみたいですが、とっても上手に踊ったり演じたりしていました!成長を感じた一日となりましたね。
おゆうぎ会が終わると楽しいことがたくさん♬
飯岡老人クラブの方々とのふれあい交流会!
おゆうぎ会で踊った曲を3曲披露しました。

老人クラブの方も披露してくれました!

そして「ズンドコ節」を一緒に踊りました♪子どもたちも楽しかったようで何度も「アンコール!!」と言っていましたよ(*^_^*)

みどり組さんはボーリングや釣りのゲームもいっしょに楽しみました♬

19日はクリスマス会☆

歌をうたっていると、外まで聞こえたのか…
サンタさんが来てくれた~♡大喜びの子どもたち♡

サンタさんにダンスを見てもらいました♬

そしてそして…プレゼントを頂きました(>▽<)♪

みんなで集合写真♡

みんなで楽しい会食!た~くさん食べましたよ!!

2学期もいろいろとご協力いただき、ありがとうございました。
また3学期元気に登園してきてくださいね!!楽しい冬休みをお過ごしください(*^_^*)
今日はりんご狩りに行ってきました。
みどり組は関谷まで歩いて行ってきましたよ!

葉っぱや木々の色の変化に気づいたり、普段車で通るときには気づかなかったことを見つけたりと、たくさんの発見をしたみどり組さんでした☆
りんご園では、大きくて真っ赤なりんごを探して自分でとりました!

「大きいりんご見つけた~」「これおいしそう♡」などと言いながらとっていましたよ!
りんご園のおじちゃんが「食べてって!」と言ってくださったので、その場で頂いてきました。

蜜たっぷりでおいしかったね♡
自分でとったりんんごはおうちに持って帰りましたので、家族みなさんで食べてくださいね(*^_^*)
久しぶりの投稿となってしまいました。すみません…
まずは10月29日に行ったお買い物ごっこの様子です☆
子どもたち手作りの商品がたくさん並び、とっても楽しみにしている行事のひとつです。

もも・みどり組さんはお店屋さんとお客さんを順番にやり、きいろ組さんはお客さんになって楽しみました♪

閉店の時間。店員さんが勢揃いして「ありがとうございました~」

また来年も楽しもうね♡
11月5日は体育教室でした。
今回からはきいろ組さんも参加です。

もも・みどり組さんは跳び箱練習をしました。

6段を跳べる子もいますよ☆

すごい!!その後は大好きなドッジボールを楽しみましたよ♬
今日は保育参観ありがとうございました。
来週も元気に登園してきてくださいね!
今日は防犯教室がありました。
山田幼稚園のみどり組が、一日警察署長に任命されました。
宮古警察署長さんより、委嘱書を渡されました。

一日警察署長に任命され、ペンダントを頂きました。みんな嬉しそう(*^_^*)

おまわりさんのギター演奏に合わせて「いかのおすし」や道路の渡り方を教えてもらいました。子どもたちもいっしょに口ずさんでいましたよ♪

そして、みどり組さんはおまわりさんとパトロールをしながら中央公民館へ。

地域のおじいちゃんおばあちゃんに詐欺にあわないように呼びかけポスターを渡してきました。

敬礼もばっちり!!

任務完了/(^_^) おつかれさまでした☆

今日は祖父母参観でした。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんが来てくれて大喜びな子どもたち。
各クラスで歌をうたったりゲームをしたりして楽しみました♪
(クラス活動中の写真を撮り忘れてしまいました…すみません…)
クラス活動のあとは、みんなでお餅つきをしましたよ!
戸外へ出ると蒸かしたもち米のいい匂いが(^o^)/
「おもちのにおいがする~」と子どもたち(*^_^*)
陸中海岸青少年の家の方々がおもちのつき方などを教えてくれましたよ!

子どもたちも、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にもちつきをしました!

園長先生にもついてもらい、仕上げをしてもらいましたよ!

子どもたちも応援しています(*^_^*)

みんなでついたおもちは、あんこときなこで味付けをし、みんなで頂きました☆

自分たちでついたお餅は、と~ってもおいしかったね♡
今日はたくさんのご参加ありがとうございました。
久しぶりの投稿となり、すみません。
あっという間に10月になりましたね。
9月は山田祭のステージイベント参加、運動会と大きな行事を経験し、子どもたちはまたぐんと成長しましたね。
山田祭ではおみこしや気合いの入った和太鼓演奏とよさこいソーランを披露しました。

そして今日は…子どもたちが楽しみにしていた汽車の旅の日☆
三鉄に乗って船越駅まで行き、くじら公園で遊んできました♬

乗ったことのある子も多かったですが、お友だちと一緒だと楽しさが増したようです♡
くじら公園では、好きな遊具で遊んだり草花を摘んだりして楽しんできましたよ!

幼稚園に戻ってきても「たのしかった~(*^_^*)」「また行きたいね」と話していた子どもたちでした☆